KAISEIブログ
本校の建学の精神は「品性の向上をはかり、社会の発展に役立つ有望な人材を育成する」です。
この建学の精神の具現化のための教育プランを本校では「ドリカムプラン」と読んでいます。
さて、本校のドリカムプランでは中学生で「職業フォーラム」を実施しています。
これは、松江東ロータリクラブの皆様のご協力により実施している企画です。
さまざまな職種の方にパネリストとしてお話をしていただきました。
また、会場におられた他の職種の方々も、本校中学生のためにさまざまなアドバイスやお話をして下さいました。
そして、なんと、事前に本校生徒が書いた質問の全てに回答をしていただきました。その質問の数はざっと500はありました。
本当にありがとうございました。
今回は、その職業フォーラム当日のようすと、本校生徒の質問とロータリークラブの皆様のご回答の一部をご覧頂きます。
この職業フォーラムは、本校のABCホールで行われたロータリークラブの定例会の時間を利用して開催させていただいています。
前方に座られたロータリークラブの会員の皆様が、本校の中学生の素朴で未熟な質問に、本当に丁寧に丁寧に答えて下さいました。
そのロータリークラブの皆様の愛情を感じ、本校生徒も真剣にお話を聴かせていただきました。
その場で出た質問に対しても、率直にお答えして下さいました。
社会の厳しさを感じるお答えもありました。
頑張ろう、という気持ちになりました。
そして、これが本校生徒が書いた質問とその回答です。
何枚も重なっていますので、本当はもっともっと枚数があります。
一人ひとりの質問に対し、手書きで答えて下さった方も。
忙しいお仕事の合間に、貴重な時間を使って回答していただきました。
その質問と、回答の一部をご紹介します。本校生徒のかなり素朴な質問もお楽しみください。
【美容師】
Qどんな注文にも対応できますか。お客をかっこ良くできたときは嬉しいですか。
Aはい。どんな注文にも全力で対応します。お客様がかっこよくなったら本当に嬉しいです。
【美容師】
Qお客さんが来られなくなった時間の夜の練習は毎日するんですか?
A夜の練習は毎日します。髪を切る事や,染める事や,お薬の勉強などたくさんいろんな勉強や練習をしています。
【楽器販売】
Q音大とかを出ないといけないんですか。音楽をやったりよく知っている人じゃないといけないですか。
A教室の講師をするためには音大を出る必要があります。お店の仕事をするのに音大を出ている必要はありませんが,楽器を演奏できる人,音楽が好きな人,知識がある人が良いです。
【コンビニ】
Qレジを打つのは難しいですか。コンビニで人が入って来たときに挨拶をしているのですがどの時間で変えているのですか?「こんにちは」→「こんばんは」など。
Aレジは大変ですが,若い人はすぐにできます。挨拶は別に決まっていません。そのときによって従業員が対応します。
【コンビニ】
Qどうやって食品の商品を産み出しているんですか。
A本部の商品開発の係の人が次から次へと研究して作っています。地方のおいしい食材を取り入れて新商品も作っています。
【建築設計】
Qなんでなろうと思いましたか。建築設計士になるにはどれくらい大変ですか。どのような道具を使いますか。どのような勉強をすれば良いですか。
A道具は,昔は定規,次にドラフター,今はコンピュータです。しかし手書きで検討なども行うように指導している。言葉や文章で構想をまとめる事も必要です。建築には広範囲な知識と技術力が必要です。数学・物理的な知識と技術力。文学的な素養つまり詩人のような完成,古典の知識。美術的な素養。創造性豊かである事が必要です。いろんな事に興味を持ってください。旅も良いです。
【建築設計】
Q一人前になるにはどれくらいの時間がかかりますか。
A設計の仕事は奥が深く,一般的には40才を過ぎるまでは修行。70〜80才くらいでますます完成度を高めている建築家も多いです。
【眼科医師】
Q目が悪い人はどうすれば良くなりますか。
A何が原因で目が悪いかを眼科で調べてもらい治療をしましょう。
【眼科医師】
Q命を脅かすような目の病気はありますか。また,それはどうすればなおりますか。
A目の病気にも悪性のものがあります。眼科で調べてもらい,適切な治療を受けましょう。
次回に続きます。続きは1週間後ぐらいに掲載予定です。