KAISEIブログ

 : 日本の伝統行事をオンラインで【水野副校長ブログ】
 投稿日時: 2021/01/15


昨日、PTAの活動についての会議をしていた時、中学1年生が百人一首大会を開催していました。会議が終わった後、一緒に出ていた落部先生から「百人一首大会を見に行きましょう」とお誘いを受け、会場の1年生のクラスに行ってみると・・・。生徒諸君が手にしていたのはタブレットです。画面には、百人一首の札が並び、詠まれる句はテロップで流れてきました。生徒は耳にしていたイヤホンで、句の朗読も聞いていたようです。まさにゲーム感覚で対抗戦が進行していったようで、私たちが見学をした時にはすでに優勝者も決まっていました。


いつもであれば体育館を使い、冷え込む中でも伸び伸びと戦っていたことでしょう。今年度は、さまざまな活動に制約を受けて不自由を強いられていますが、こうした機会にはぜひ、精いっぱい楽しんでください。また、同じ時間に高校生は探究活動をしていました。こちらは本校の学習の中でも、最も特徴的な活動の一つ。改めて、詳しくご紹介させていただきます。


そして私自身の探究活動は、校内の入り口に作られた”かまくら”。先日、こちらでもお伝えしましたが、内部までしっかり見ていなかったのです。プライバシーの侵害? かもしれませんが、溶けてしまう前に失礼して撮らせていただきました。椅子が2脚ありましたが、温かい缶コーヒーで乾杯でもしたでしょうか。表札に掲げられていたのは”大志寮001号室”のプレート。このユーモア、いいですね。日曜日から、再び雪になる予報が出ているのは心配ですが、元気に乗り切ってください。