KAISEIブログ
本校がSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されて2年目。
現在山陰地区で指定されている3校の中で「私立」は本校のみ。
その私立の本校の果たすべき役割として、このSSHの成果の普及活動があります。ですから1年目から「山陰地区SSH成果共有会」を主催し、文部科学省が実施しているこのSSHの制度の意味や、各指定校が取り組んでいる「授業改革」「課題研究」「新しい教育とは」などの情報を発信しています。
この山陰地区SSH成果共有会を通じて、この地域に貢献してまいります。
今年の新企画は「ポスター発表」。
SSH指定校は必ず「生徒による課題研究」を行っています。
その成果を多くの方々に見ていただく方法としてこの「ポスター発表」を行います。
高校生の区画。
開星は高校2年生の理系選択者全員が研究に取り組んでいます。
高校生は8月に全国のSSH指定校が集まる研究発表会も経験しています。
今年の開星のチャレンジは「中学2年生全員による課題研究」です。
なんとか発表までこぎつけました。
※さらに詳しい動画を土曜日の「SSHブログ」で公開予定です。
さあ、ここからはいつものKAISEIブログ。
12月20日(土)朝早く。
ぞくぞく集まる開星の職員と生徒。
ここは「くにびきメッセ」。
職員朝礼(円陣バージョン)。
会場は9:30。
只今は8:45。
間に合うの?
ねえ、間に合うの?
ものすごい速さ。
今年はこのパネルを使うために昨年よりも大きな会場。
すごい速さで繋がっていく。
まさに「つながる力」。
ああ、去年も全く同じ写真を見た。
あああ、今年は増えてるし。
ああああ、と言う間。
続きます。