KAISEIブログ

 : 校長日記307「心を磨く」
 投稿日時: 2024/04/21

PTA総会・教育後援会終了後に、「掃除に学ぶ会」に学ぶを開催しました。
「松江・出雲掃除に学ぶ会」の全面的なバックアップをいただき、遠くは山口県からも応援に駆けつけていただき19名の会員と、本校からは生徒・保護者・教員65名が参加しました。
「掃除に学ぶ会」は、「認定NPO法人日本を美しくする会」の活動の一つで、鍵山秀三郎氏が60年以上に渡って唱えて実践してきた「掃除を通して心の荒(すさ)みをなくし、世の中を良くすることが私たちの心願です」を活動理念として、掃除活動を通して自らの心磨きに約30年間取り組んでいる団体です。

 

単なる作業ではなく、”トイレ掃除をすることで心を磨く活動”です。トイレ掃除をすると、次の5つの力になります。
1 謙虚な人になる
2 気づく人になる
3 感動の心を育む
4 感謝の心が芽生える
5 心を磨く

まさに、心を磨くことは、本校の建学の精神の1つである「品性の向上をはかる」につながる活動です。

 

8班に分かれて便器に手を突っ込んで掃除しましたが、最初、生徒たちは「気持ち悪い!」「吐きそう!」などと言っていましたが、掃除に学ぶ会の皆様の温かいサポートやご指導によって、途中からは全ての生徒が積極的に、明るく、掃除に取り組んでいました。

昼食をいただきながらの交流会での体験発表では各班から2名が感想を発表しましたが、皆さんとっても爽やかで清々しい笑顔になっていました。本当に素晴らしい時間でした。
私は初めてでしたが、「掃除に学ぶ会」の組織だった活動、衛生面への細かいご配慮など、本当に素晴らしい団体でした。ありがとうございました。トイレがピッカピカになりました。トイレが綺麗になっただけではなく、普段学ぶことができない何かを学ぶことができました。

松江・出雲掃除に学ぶ会代表の坂本美由紀さんのあいさつ

 

「なぜ トイレ掃除か」唱和

 

3班による3階男子トイレ、ビフォーアフターがスゴイ!

 

職員による昼食づくり

 

美味しいおにぎりありがとうございました。

 

感想発表会

 

生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした!