
本日は6年生(高校3年生)が模試を受けています。ABCホールをのぞいて見ると、ひたすら文字を書く音だけが教室に響いていました
模試では、これまで学んだ全てのことを活用して問題を解決できるかが問われています。
つまり、模試では、習ったことが「使える知識」になっていることが重要なのです。
これは入試問題の出題傾向に似ているため、模試は入試の練習と思って慣れていく必要がありますね。
模試の場を最大限活用し、今回の結果を入試に向けてどのように学習を進めていけばいいのか? 一人ひとりの進路に合わせて、知識を常にアウトプットして、できなかったところは着実に克服することを心がけてください