第47回教育者研究会(松江会場)が本校ABCホールを会場として、
8月21日(土)開催されました。この研究会は、財団法人モラロジー研究所の主催で、
本校教職員も職員研修として参加しました。
本年度は、開会式後、下記の内容で実施されました。

特別講義「今、教師にとって一番大切なこと」 (服部道雄 講師)

特別講義「人は何のために生きるのか」 (占部賢志 講師)

シンポジウム「心の教育はいかにあるべきか」
パネリスト 服部道雄 梶谷光弘 秋田 健一
コディネイター 広山隆行

どの講義、シンポジウムも講師の先生方の熱い思いが、参加された方に響く内容でした。