SSHブログ

 : その『コツ』
 投稿日時: 2015/05/09

「よく考えなさい」ってよく言われませんか?

じゃあ、『考える』ってどういうことでしょう。
どうすれば上手に『考える』ことができるでしょう。

その第一歩が「クリティカル・シンキング」です。
今日の授業は、その『コツ』を『考える』授業。


左は感想、右は疑問。
もっともっと深く考えることができるのはどっち?


何かを聞いた、何かを読んだ、何かを見た、その後に疑問を持つようにしてみましょう。


つまり「鵜呑(うのみ)みにしない」ということ。


疑問文で考えると、『調べる』という行動ができる。


調べるためには『調べやすい』疑問文が必要です。


どんなものが調べやすいかというと、「数字」「固有名詞」「言葉の定義」「情報の発信元」です。
これがクリティカル・シンキングのコツ。


数字で考えると、新聞記事の裏に隠された真実が見えてくる。


数字で考えると、計算して新しい事実を発見できる。


情報を鵜呑みにせずに「それは本当か?」って思い始めるだけで、どんどん考えることが出てくる。


もしかしたら、クリティカル・シンキングは受験勉強とは正反対の考え方かもしれない。
でも、社会の発展に役立つ人材には、絶対に必要なスキルです。

終わり。

「本当に終わりか?」
そう、それがクリティカル・シンキング。

カテゴリ一覧