SSHブログ
科学探究 : 山陰地区 SSH成果共有会 その2
投稿日時: 2017/01/05
本日はSSH成果共有会のポスター発表の様子をお届けします
ポスター発表をしたのは主に
・中学2年生全員
・高校1年生(一貫・特進クラス)
・高校2年生(理系)
・高校3年生の一部
です。
中学2年生、高校2年生はSSHの授業として課題研究に取り組んでいます。
それは生徒自身が自ら疑問に思った現象や出来ごとを研究するものであり、教員はアドバイザーとして入りますが実験デザイン・考察などは生徒が行います。今回はその研究成果をポスター発表という形で発表してもらいました。
高校1年生は科学探求という授業で各斑ごとに研究した成果を発表しました。
高校3年生は生活教養という授業で、島根の魅力を調べ故郷をより活性化させたいという思いで本校では探求型授業として取り入れています。
現地調査に行き、インタビューや調べ学習を通じて郷土愛を育てる取り組みです(^^)
どのポスターも素晴らしい出来で、生徒は夜遅くまで一生懸命発表準備をしていました。
今後が楽しみです!
中学2年生 どの子も工夫してます(^^)
高校1年生 この班は色についての研究でした(*^_^*)
高校2年生(理系)まだまだ研究は始まったばかりです。これからが楽しみ(*^_^*)
高校3年生 島根の特産物の開発が今回のテーマ。実用化に向けて後輩に引き継げると良いね