SSHブログ

 : ”答え”をもとめて、探したり、作ったり、話しあったり
 投稿日時: 2013/07/20

「科学探究」の授業の紹介の続きです。

科学って、自然界の法則を見つけることが大きな目的の一つなんですが、”答え”を最初から知っている人はいませんよね。そんな人がいるとしたら、それはこの世界を作った人ですね(神さまって言うのですかね)。

だから、世界中の何人もの人が集まって研究して、ちょっとずつちょっとずつ”正しいように見える答え”に近づいていきます。

そんな科学の方法を勉強しています。

自然界のことを調べるんだから、教室いてもなんにも分からない。科学の一番の基本は「フィールドワーク」!

つまり、科学は外に出ないと始まらない。


ヤツデの葉っぱを調べる。


でもいつもいちばん楽しそうなのは先生。


調査は苦労もたくさん。
科学は忍耐力も必要。


持ち帰ったデータを”客観的”に見てみよう。

自然の法則がほんの少し、見えてくる。

カテゴリ一覧